高雄
港の倉庫を再生させたアートディストリクト、無数の店が軒を連ねる夜市、活気溢れる南部の大都市
台湾の南部に位置する港湾都市、高雄。台北に次ぐ規模の人口を誇っている。那覇よりも南の緯度に位置するだけあり、温暖な気候とゆったりとした空気のなかに存在するオアシスのような都市だ。台湾南部で最大の工業地域としても知られていただけに、台北と二大都市圏を発展させてきた。立ち並ぶ高層ビル、広々とした大通りが整う高雄には国際色豊かなカフェ、活気に満ちたナイトマーケット、夜には煌々と光を放つショッピングモール、美術館、ギャラリー、公園などいたる場所が賑わうその様子が都市の活気をそのまま表している。少し都市から足を延ばせばビーチや森林といった自然にも触れあえる立地も魅力の一つだろう。中心部を流れる愛河に沿って散策すれば、時間が過ぎるのを忘れてしまうだろう。フェリーで旗津島に行けば大坪頂熱帯植物園があり、北へ向かえば玉山国家公園がある。街の活気と自然の癒しを両方楽しむなら高雄は外せないスポットだ。
観光スポット: 高雄
-
蓮池潭のコントラスト
高雄といえば龍と虎の建造物(龍虎塔)を思い浮かべる人が多いはず。その賑わうスポット一帯が蓮池潭。龍虎塔や春秋閣などの人目を引くカラフルな色彩がある一方で、湖に浮かぶ蓮の花もありそのコントラストが多くの人を引き付けている。自転車をレンタルすることもできる。徒歩とは違う目線でも観光できそうだ。
-
「月面」散歩
カラフルな蓮池潭から一転、南岡山行きの電車に乗って足を運べるのは、月面に迷い込んだかのような荒涼とした美しさを見せる月世界。長い年月の浸食によって生まれた自然の造形からは自然ならではのダイナミックな力が感じられる。インフォメーションセンター(地質生態解説センター)に行けば月世界に関わる展示物を見ることができるほか、遊歩道の出発地点にもなっている。
-
港の倉庫をリノベーションしたアート特区
ギャラリーをいくつも回ってみたいなら駁二芸術特区に足を運ぶのがおすすめだ。港の倉庫として使われていた建物を含めてエリア一帯をアート特区として再生。ギャラリーやデザイナーショップではビンテージからコンテンポラリーまで幅広いスタイルの生活用品や雑貨に出会うことができる。劇場やインスタレーションの屋外展示、カフェや週末開催のフリーマーケットなどで楽しめる。
-
夜市でもグルメやショッピング
高雄にはいくつもの夜市がある。地元の人々の喧騒に溶け込めば、あとは屋台でグルメを楽しんだり、洋服や小物のショッピングを楽しんだり、あっという間に時間が過ぎるだろう。グルメを楽しむなら瑞豊夜市がおすすめの一つ。魚介類を目当てにするなら六合夜市が有名だ。ちなみに市内で最大級の夜市といわれるのが凱旋観光夜市。約1,000もの屋台が軒を連ねる。
-
巨大ショッピングモール
東アジアで最大級の複合商業施設がドリーム・モール。エリア別に4つのテーマ(水、花、自然、宇宙)が設定されておりインテリアを見るだけでも面白い。9つのフロア合わせて600以上のショップが入っている。ショッピングだけでなく大観覧車や遊具も楽しめるほか、映画館も備わっている。