
CONTENTS
- 湯けむりが立ち上る別府を親子で満喫!心も体も癒される日本一の温泉天国
- 遊園地やグルメ、アートなど、大分には温泉以外の魅力もいっぱいです!
- 懐かしくて新しい!大人も子どもものんびり楽しめる湯の坪街道さんぽ旅へ
2.グルメや遊園地、アートなど、大分には温泉以外の魅力もいっぱいです!
温泉だけじゃないのが大分のいいところ!
まずは豊かな自然を生かした充実の地元グルメ。大分のブランド魚を堪能できるお寿司屋さんから温泉街らしいゆるやかな時間が流れるカフェまで、バラエティ豊かに揃っています。
さらに地元で愛されているレトロな遊園地からニホンザルの自然動物園、街中のパブリックアートまで、別府とその周辺には、子どもが夢中になれるスポットも満載です!遊びもグルメも、どちらも親子で楽しめるのが、大分の魅力ですね。
回転寿司だけど本格派!旬の地魚も子どもの大好きなネタも充実
大分で美味しいお寿司を食べるなら「活魚回転寿し 水天」はぜひチェックしたいお店。回転寿司といっても、ひと味違います!豊後水道直送の新鮮な海の幸をふんだんに使ったネタが自慢で、目の前で職人さんが握ってくれるから特別感もたっぷり。
広々とした店内にはボックス席や座敷席もあり、小さな子どもと一緒でも周りを気にせず、ゆっくりと食事を楽しめる点も親子旅に嬉しいポイントですね。
大分ならではのブランド魚の関アジや関サバはぜひ食べておきたい名物。玉子や太巻き、いなりなど、子どもが大好きなネタも豊富で、とり天や海老天うどん、茶わん蒸しの一品料理も充実の品揃え。親子でお腹いっぱい満喫できるでしょう、しかもリーズナブルに!



テラス席が気持ちいい隠れ家イタリアンで地元食材のピザを満喫
別府市街地の喧騒から少し離れて、森の中にひっそりと佇む緑に囲まれた一軒家レストランへ。窯で焼き上げる本格ピッツァが名物のご褒美イタリアン「碧の時間」。
色とりどりの野菜と生ハムやシーザードレッシングを組み合わせた「野菜づくしのピッツァ」や4種類のチーズを楽しめる子どもに大人気のピッツァ「クアトロフォルマッジ」に、見た目も鮮やかなパスタ「魚介のペスカトーレ」など、地元産の新鮮な食材を贅沢に使用しています。
店内は木の温もりあふれるナチュラルな空間で、居心地が良すぎて長居確定!さらに緑豊かなウッドデッキのテラス席や個室も完備しているから、小さな子どもと一緒にゆったりと非日常の時間を過ごせること間違いなし!



別府湾を望む遊園地には小さな子どもが楽しめる魅力がいっぱい!
レトロな雰囲気に囲まれて、気軽に遊べるアトラクションが豊富に揃う「別府ケーブルラクテンチ」。開園が1929年という歴史ある遊園地で、地元の親子にも愛され続けている人気スポット。
駐車場から園内へは、色鮮やかなケーブルカーに乗って移動します。約3分の空中さんぽに子どもも大興奮。遊園地の高台には別府湾や由布岳を一望する展望スポットもあり、記念撮影にぴったりな絶景が広がっています。
メリーゴーランドやゴーカートなど2歳ぐらいから楽しめる乗り物が多く、親子一緒に遊べるところが嬉しいですね! また温泉を利用した動物園エリアも注目で、特にカピバラの温泉タイムは必見です。子どもはもちろん大人もほっこり癒されること間違いなし。





野生のニホンザルを目の前で観察!大迫力の芋取り競争は必見です
野生のニホンザルを間近で観察できる「高崎山自然動物園」も大分の親子旅にお勧め!大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山のふもとにあり、大きくてカッコいいオスザルから可愛い子ザルまで、約900頭ものサルが姿を現わしてくれます。ニホンザルの習性や群れの社会構造など生物の多様性をすぐそばで学ぶことができる、小さな子どもにとって貴重な経験に!
1日1回行われる、サルの大好物の芋の餌やりタイムは必見です。生き生きとした迫力満点の芋取り競争を見ることができ、大興奮間違いなし!またサルが集まる場所まで、季節の花々や別府湾を眺めながらスムーズに移動できる可愛い「さるっこレール」も、小さな子どもと一緒の旅には嬉しいところですね。



温泉だけじゃない別府の新たな魅力!親子で楽しむ街中アートめぐり
温泉のイメージが強い別府ですが、実はアート好きにぴったりのスポットもあるんです。それが2022年10月からスタートし、4年間で8つの作品を制作するパブリックアートのプロジェクト「ALTERNATIVE-STATE」。
大谷公園の「植物元気炉(栗林 隆)」、北浜公園の「ウォータータワー10(トム・フルーイン)」、井上デンキセンター新宮通り側壁面の「温泉花束(マイケル・リン)」など国内外の多彩なアーティストが参加し、半年ごとに新作を発表するから、訪れる度に新しい発見も。
別府市内の色々な場所にアートが点在していて、まるで宝探しのような感覚で楽しめます。街中アートをめぐっていると、大人も子どももワクワクが止まりません!別府の新しい魅力を親子旅でぜひ体験してください。



©︎混浴温泉世界実行委員会
※記事内容は2025年4月時点の情報です。
